2024年11月27日
豊川稲荷のお稚児さん
11月23日㈯
豊川稲荷妙厳寺の
稚児行列に孫ちゃんが 参加いたしました




稚児行列に孫ちゃんが 参加いたしました

いつものお稚児さんとは
少し違う衣装での参加でした
なので お値段も ちょっと お高め(笑)

一番エライお坊様
方丈様が 代わられたことでの
普山式という行事のための
今回だけの特別な稚児行列だからです

35世 この方でございます
お家で撮ったビデオを見て
弟マゴが 喜んでました

バーバ じーじ、マーマ
お稚児さん
めちゃめちゃ 可愛かったあ。。
参加できて よかったです

タグ :豊川稲荷普山式
2024年11月06日
豊川稲荷妙厳寺 法堂落慶式
豊川稲荷 妙厳寺
実家の菩提寺です!
法堂と お位牌堂が
昨今 多発する地震に耐えられないかも、、
ということで
新しくすることになりました
、、、それにあたって
少しだけ寄進をしたお礼に
法要と 宴に ご招待していただきました~







実家の菩提寺です!
法堂と お位牌堂が
昨今 多発する地震に耐えられないかも、、
ということで
新しくすることになりました
、、、それにあたって
少しだけ寄進をしたお礼に
法要と 宴に ご招待していただきました~

こんなマークだったんだね
へぇ。。

この赤じゅうたんを歩くのも 一興です

新法堂
この日は

外で
方丈さまが お参りされる
行事もありました

柱を触ると
法堂にいらっしゃる
ご本尊さまに 触れたと同じになる
、、、らしい 柱の設営がされてからです

これね

そして お食事

いつもより 少し豪華でした~(笑)
ご寄進の賜物
おみやげ

もう 生きているうちには
こんな大事業に接する機会もないでしょうから
貴重な体験ができました~
イエイ
(^^♪
タグ :豊川稲荷法堂落慶式
2024年10月24日
紫金山 アトラス彗星 私の家編
紫金山 アトラス彗星
合計で 6日
我が家から 北の空を見上げました

結果 金星が見えた日が 3日
あとは 金星のあの輝きすら見えず!
なので 彗星 見つけられませんでした
すごくすごーく見たかったです
残念
次は 8万年後?
3回くらい生まれ変わって
その時に 今の記憶が残っているといいなあ
あれ?なんか 懐かしい気持ちがする、、
みたいな。。(笑)
天体ショーは わくわくするねぇ
(^^♪
合計で 6日
我が家から 北の空を見上げました

結果 金星が見えた日が 3日
あとは 金星のあの輝きすら見えず!
なので 彗星 見つけられませんでした
すごくすごーく見たかったです
残念
次は 8万年後?
3回くらい生まれ変わって
その時に 今の記憶が残っているといいなあ
あれ?なんか 懐かしい気持ちがする、、
みたいな。。(笑)
天体ショーは わくわくするねぇ
(^^♪
2024年09月20日
たまたまが重なって 偉業を堪能した
仕事に行く前の
7時台
たまたま 放送があったことから始まって
たまたた ダンナが BSにチャンネルを変えて
たまたま お弁当を作らなくてよくて
私に 大谷翔平選手の偉業を
生で 見させてくれる 奇跡が重なって
記念すべき 盗塁と ホームランを
堪能してしまいました~
そりゃ 後から 何度も何度も ニュースで流れます
が その まさにその瞬間に立ち会った
、、、っていっても テレビ画面だけれど(笑)
立ち会えた奇跡に
興奮して 仕事に向かいました。
あとから そのあと もう一本 ホームランを打ってて
ビックリでしたが
本当 同じ時代に 生きてる大谷翔平くんを
見れている奇跡に 感謝です

7時台
たまたま 放送があったことから始まって
たまたた ダンナが BSにチャンネルを変えて
たまたま お弁当を作らなくてよくて
私に 大谷翔平選手の偉業を
生で 見させてくれる 奇跡が重なって
記念すべき 盗塁と ホームランを
堪能してしまいました~
そりゃ 後から 何度も何度も ニュースで流れます
が その まさにその瞬間に立ち会った
、、、っていっても テレビ画面だけれど(笑)
立ち会えた奇跡に
興奮して 仕事に向かいました。
あとから そのあと もう一本 ホームランを打ってて
ビックリでしたが
本当 同じ時代に 生きてる大谷翔平くんを
見れている奇跡に 感謝です

インスタのストーリーに
即アップした 興奮画面
テレビの速報より 早かったよ(笑)
2024年09月02日
ついたち餅は 萩 と 24時間テレビを思う
伊勢の赤福
9月の朔日餅 ついたちもち





9月の朔日餅 ついたちもち

この伊勢紙
開けると

いつもの 朔日餅が全面に主張する箱
開けると

萩の絵と 説明文
9月 収穫のよろこびを 古人は
おはぎを作って 祝いました
おはぎの小豆を 咲き誇る花に見立てた名
だそうです

ほんのり塩足がきいた
遠くに赤福餅のあのあんこの感じもありつつ
美味しかったです

6個入り 900円
9月1日は
愛は地球を救うのか?
を 見ました
救うのか?になってましたねーー
たしかに 寄付金を着服したり
走るの意味あるの?とか だったり
仕事仲間でさえ 意見が分かれたので
それはそれは色々 問題ありなのでしょうけれど
4億円を超える寄付が集まるのって
やっぱり すごいと思うし
テレビのチカラだと 思いますけどね、私は。。
内容も 全部は 全然見てないけれど
そこかしこで感動したし
普通に どっこいしょって 言って
立ち上がって スタスタ歩けることに
ちょっとだけ 感謝の気持ちを 持てたので
がんばって なんかしようと思いました
あっ すごいこととかじゃないよ
今日できること トイレの掃除とか ご飯の作り置きとか
夏物をしまおうとか
そういうことを 先延ばしにしないでやろう!、
と 思っただけだけれどねーー(笑)
谷村新司さんが ああもういないんだなあと
しみじみ思ったこと
山田倫太郎くんの言葉 すごい
本を借りようと 思ったこと
岩田剛典、単純にかっこいいなあ
だったり
やすこ がんばったねーーエライよ
だったり
まあ 私は この番組 ありなしで言ったら
ありでいいんじゃね派でございます!!
(^^♪
タグ :朔日餅愛は地球を救うのか?
2024年08月31日
ガストのアップルパイが また食べれます
なんかお休みしていた?らしい
ガストのアップルパイ
ソフトクリーム添え

ガストのアップルパイ
ソフトクリーム添え

これがね なかなか 美味しい
台風が すごくのんびりで
ここらあたりも 雨がすごくて
川の氾濫情報が スマホにジャンジャン来ました~
道路が冠水してる情報もあったりで
ちょっと ビビったーー
みんな どうかなあ?
とりあえず 私は 大丈夫です!!
2024年08月23日
特賞が当たってダイソンだった
もったいないのでまた書きますと
もったいをつけた この日記

賞品は



もったいをつけた この日記
息子の町内盆踊り大会の
くじ引きで
この日一番の特賞
が 当たったのでした~

やぐらの上での賞品の受け渡しでした
さすが 一等!重くて デカイ

空気清浄機付きのダイソンの扇風機でした~

お家に帰ってすぐ脱いでしまったけれど

実は この浴衣は その昔
この子のパパ
私の息子が 着たものです
それも
感慨深かったです。。
そして カワイイ

まあ こんなふうに自慢タレてますが
私が運がいいわけじゃなく
家族一枚の配布で
息子一家が運がいいだけですけどね
人生の中で なかなか特賞に遭遇できる機会なんて
ないので
大興奮でしたーー
あっ その番号がね
259
ジゴク だねって 笑っていたのですが
大化けでした~ 地獄最高!!
夏のよい思い出です

2024年08月12日
むらたのたこ焼きや ゴールデンボイジャー!
お盆休み 9連休な ひみこでーす
東京からの息子たちの帰省もなく
普通のお休みを過ごしております
パリオリンピック!


東京からの息子たちの帰省もなく
普通のお休みを過ごしております
パリオリンピック!
閉会式も 完全網羅し
歌手、ちょっとわかんない とか
マクロンさん 話長い とか
歌手、ちょっとわかんない とか
マクロンさん 話長い とか
おー ゴールデンボイジャー
ゴールデンボンバーじゃあないよ(笑)
とか
色々 ツッコミいれながら 楽しめました~
そして ちょっともう
そして ちょっともう
オリンピックロス かもーー(笑)
豊橋駅に行く用事があって
早くも リピ買いしてしまった
むらたのたこ焼き


ぺろっと いただきつつ

ピアードパパのシュークリームも
買っちゃいました
涼しいお部屋で
お盆休み 満喫中でございます
2024年07月07日
七夕の短冊は これ!
七夕
久しぶりにお天気も良くて
織姫と彦星は
会えたんじゃないかなあ
ていうか
遠距離結婚 それも いいと思うけど(笑)
私なりの ネット短冊を作ってみました



久しぶりにお天気も良くて
織姫と彦星は
会えたんじゃないかなあ
ていうか
遠距離結婚 それも いいと思うけど(笑)
私なりの ネット短冊を作ってみました

出来ないことを望むんなら
やっぱ これでしょーー!!

これもね
世界一周旅行に行きたいし
歯を インプラントに してみたいし
株を買って 優待されてもみたい
でも やっぱり
私のラジオ番組の中でも
言ったんだけれど

健康も 仕事も 家庭も
すべてのことが
まあまあ幸せな
今のまま 現状維持
であったらいいなと 思う次第
これって
小さな望みのように聞こえるけれど
すっごく 大きな願い事でもある気がします
タグ :七夕の短冊
2024年07月05日
朝活で イチゴ狩り
ご近所に イチゴ農家さんがいらっしゃいます
明日 苗を抜いて 今年の終了にするから
よかったら 取りにおいで
と お誘いを 受けました
行く行くーー!!
ですが 仕事を休めません
なら 朝活だ!!
ということで 朝6時前に
イチゴ狩りに おじゃましました
今の季節 もう めっちゃ明るいです
違和感なく 働けちゃいますね (^^♪

明日 苗を抜いて 今年の終了にするから
よかったら 取りにおいで
と お誘いを 受けました
行く行くーー!!
ですが 仕事を休めません
なら 朝活だ!!
ということで 朝6時前に
イチゴ狩りに おじゃましました
今の季節 もう めっちゃ明るいです
違和感なく 働けちゃいますね (^^♪

小一時間で これだけ収穫させていただきました
イマドキのイチゴの苗は
地上に 浮いていて
腰に負担が少なくできています
ミストが ふりそそぐようにもなっていて
朝露に濡れて 気持ち良かったです

孫ちゃん用に 苗も もらってきました
お家で イチゴ狩りができます
喜んでくれるかなあ。。
ご近所付き合い 本当 ありがたいです!!