2022年10月31日

アンプレシオンのモーニング

豊川市 旧豊川市民病院跡の
マチニワにあるカフェ アンプレシオン

以前と違い お会計が 先になっていました

それと もうひとつ 
すごくたくさんのコーヒーの種類があり
選べるようになっていました

ダンナは わけわからずicon10 オススメの普通のを

私は 同じ値段なら 
ということで エチオピア、、だっけな?
違う味を飲みました(笑)

580円
モーニングのみです



もうね
これでもかっていうくらい

パンが のっかっています
全部で 5種類

で パン屋さんなので どれも美味しいです

私は 食べきれず 持って帰りました

最近 たくさん 食べられなくなっちゃったなあ
ヤダヤダ。。

しかも
お家に持って帰って 
フレンチトーストにしたのですが
なぜかっていうと

フランスパンが かたいから。。

あーヤダヤダ。。





スープも 美味しいし 店内ひろく キレイです
席も ひとつひとつ スペースが広いところも 好きです

ごちそうさま


  


Posted by ひみこ at 07:09Comments(0)お店(豊川)モーニング

2022年10月28日

東京庵のテイクアウトがいい

東京庵 豊川店

豊川稲荷にほど近く
豊川インターから 151号線バイパス沿いにあり
いつも にぎやかです

こちらのテイクアウトをしました


電話で頼んでおくと 早いです



これで 三人前
天ぷらうどん 1050円
とり南蛮うどん950円
東京庵特製弁当1050円

を頼みました



個人的には お弁当が
天ぷらの盛り合わせと ごはんと 半うどんがついていて
好きです

美味しいよねぇ 東京庵のうどん

ごちそうさまでした


  


Posted by ひみこ at 08:09Comments(0)お店(豊川)

2022年10月27日

豊橋 和さびの 釜飯

豊橋市飯村町

閑静な住宅街にある 釜飯の人気のお店
和さびさん




ランチ利用です。
席について、定食と釜飯の種類を 選んで
待っていると
まずスープが きます



玉ねぎのスープでした

豆腐と水菜のサラダがきて

 

ミックスフライ定食

茶碗蒸し付きで!

釜飯は、10月の桜エビ選びました


ダンナは 刺身定食


豚肉の釜飯

この釜飯が
甘くて すごくおいしかったです


掘りごたつで 楽に座れるし
すごくキレイなお店でした

ごちそうさまでした


旬菜和さび
豊橋市飯村町2丁目25-1
駐車場あり
木曜定休

  


Posted by ひみこ at 08:11Comments(0)お店(豊橋)

2022年10月26日

さとの秋限定メニュー



和食さと

四季めぐり膳
秋限定で まつたけご飯だったーー。

まっ ほんのちょっとしか入ってないけどicon10

金時芋の煮物や 秋サーモン

あと 
秋刀魚の天ぷら
が 人生初でしたー。



これもついて 2086円

白玉あずきが 結構 美味しいんだね。
もうちょい 食べたかったくらい。

ごちそうさまでした。


  


Posted by ひみこ at 07:02Comments(0)お店(豊川)

2022年10月24日

夕暮れがキレイだったことと 少し母親

夕方の空の色が 
なんとも言えず キレイでした

この夕暮れ時 車に乗って向かう先は実家です。

実家の母が 急に 歩行困難になってしまいました、、

理由なく 動けなくなってから
はや一か月くらいが経ち 

今は 家の中では
不自由ではあるものの
移動は できるまでに なりました


二日に一度行っていた お買い物は
もう 行けなくなってしまいました。

父が亡くなってから 
元気に ひとり暮らしをしてくれていたので
ちょっと タカをくくっていたのかもしれません。

でも 少しずつ 年を取っていたのですね。

夕暮れのこの空色を見ていたら
なんか切なくて
ちょっとだけ ウルっとしました。

なにがどう、っていうのじゃないけれど
なんか ちょっとね。。


耳も だいぶ聞こえずらくなった母に
耳元いっぱいに 大きな声で 話しかけながら

まあ 仕事がお休みの 土日だけですが
ご飯を届けに せっせと 通っています


秋は ちょっとだけ 感傷的です




  


Posted by ひみこ at 23:18Comments(0)家族

2022年10月23日

カフェマキノにて 人生初ガレット

イオン豊川店の真ん前にある
カフェマキノさんにて

人生初ガレット


これが 噂のガレットーー?

で これは そのガレットの中の
コンプレットという種類

パリパリした皮みたいな生地に
チーズ ハム タマゴが 絶妙な配分で 
投入されております

ウマーicon06

880円 

見た目以上に 食べ応えがあります

和食派のダンナも 
美味しい、言ってました。

ごちそうさまでした~


カフェマキノ
豊川市開運通2丁目48‐1
8時~17時
月曜休み

  


Posted by ひみこ at 19:22Comments(2)お店(豊川)

2022年10月21日

なめし田楽のいちょうのテイクアウト

豊橋市にある
なめし田楽の「いちょう」で
テイクアウトしてみました。



ひとつずつ 
あの虎屋の紙袋に似た(笑)
おしゃれな紙袋に入ってきます




味噌ダレは 別容器で。




こっちが なめし田楽弁当


こっちが なめし味噌カツ弁当


どっちも 1500円

お味噌と カラシを塗った後、、
私の 美的センスが なさすぎー-!icon10

モーニングの時間にお願いしたら
テイクアウトは 11時からでした
ランチは お店で食べると 
セットで 色々つく お得なのもあります(笑)

美味しかったです。
しかも ちょっと こじゃれてるし。
ごちそうさまでした


なめし田楽いちょう中野町本店
豊橋市中野町平北80

  


2022年10月20日

パルムの秋味食べました

 

パルムが 好きです
新しい味が出ると
つい買っちゃいます



秋限定 キャラメルパンプキン
ドロっと 出てきます


やっぱり 普通の味が好き~(笑)


昨日 ドラマを見ていて

縁側で お父さんと 話す

っていう 何気ないシーンが出てきて

あー、私はもうこうやって
父親と 話しをすることは ないんだなあ
できないんだ、、

と思うと ちょっと ぐっとくるものがありました。
切ない。


いなくなって あーしておけばよかった
こうしておけばよかった

って思うことが たくさんあります

もし お父さん お母さんが ご健在ならば
なんか なんかしてあげてください。
あとから できませんから~。。


  


Posted by ひみこ at 08:10Comments(0)

2022年10月18日

ちゃぶら屋のモーニング

豊橋市多米中町にある
ちゃぶら屋さん
以前は、違う名前でしたね、ここ。

窓の外の景色がいいんです!

映え〜

モーニング
レギュラー


おにぎり2個のセット
プラス150円


コーヒーが
深煎りと普通のがあり


違う味わいでした



ゆっくりできて
いいところです


ごちそうさまでした



  


Posted by ひみこ at 08:50Comments(0)

2022年10月17日

これも、季節を感じる物のひとつ

毎年、買う!

そして、今年も
これを買う季節がきたんだなあ、
ということで、

何かって言うと、



ロッテのRumy ラミー

洋酒香る、ラムレーズン入りの
大人味のチョコでしたー。
えっ?!
アルコール分3.7%も あったん?
知らなかったー。

良かったなあ。
いつも、こそっと
真夜中食べ、だから
どこにも運転して
でかけることはないから〜。
  


Posted by ひみこ at 09:45Comments(0)気に入った品物