2023年03月30日

マリメッコの駅とサクラ

静岡県浜松市

天竜浜名湖鉄道
都田駅は ちょっとだけ
映えていて オシャレです



壁面が マリメッコ装飾になっています


無人駅なので ちょっとホームへ
出てみる
きゃぁああ
サクラが スゲー 
満開じゃんface05


カンカンカンカン・・・

あっ 電車来た!

 



自転車と乗れる電車みたい

 
電車も 映えてて カッコイイ!



併設する 駅カフェは 土日祝日だけ
営業になっていました
なので 今日は お休み



青空で すっごく良い天気で
桜が 満開の都田駅

自転車持って 電車乗って
どこか行きたくなりましたーー

あっ
自転車は、電動ね~(笑)
 
  


Posted by ひみこ at 07:28Comments(0)お出かけ

2023年03月28日

作手のちょうじゃ屋さんのブランコ

新城市作手 巴湖畔にある
お餅屋さん

ちょうじゃ屋

冬季長期休業から
暖かくなり、再開されてます


ぜんざい 本当に美味しいです
お餅が 見えてないあずきの中にも
結構 入っています

湖が見えるお席で まったり

こっちからも見えます

ぜんざいは ドリンク付きなので
京都の治郎兵衛というところの
紅茶 桜雲 oun
を チョイス

この紅茶も また 美味しくて。。
味は フルーティ、、
春限定らしいです


今年 新しく
お目見えした ブランコ
 
にも乗りましたー

あは めっちゃポーズしてる!(笑)


自分ち みやげ

帰ってからも 
美味しかったです



ごちそうさまでした


ちょうじゃ屋
新城市作手高里大平2‐1
9時半~ お餅がなくなるまで
今年から 木曜金曜連休


  


Posted by ひみこ at 08:42Comments(0)お店(新城)

2023年03月27日

あたまが グァングァンした

ここ何日か

朝 お布団から起き上がろうとしたり
あっち向いているのを
こっちに向き直したり
下をむいたり

ちょっと
あたまを動かすと

世の中が ぐるぐる回って
めまいみたいな感じになっていました


友達に言ったら

わかるーー
とか 

それ NHKの番組で取り上げてたよ
とか

40代以上の女性に多い
とか

まあ めまいは 
だいたい 原因がわからないことが多いよ
とかとか、、、

色々 教えてもらいました

で 今日 
お天気が 良くなったら
一切 グラグラしていない

なんだろー?
そういう お天気とか
気圧的な 何か なのかもしれません

年を取って
あちこち 本当 ガタがきてるのを
実感します

自分 ご自愛しなくては。。


そういうの ないですか?

お互い 気を付けようねぇ~

庭のお花が キレイです


 
  
タグ :めまい還暦


Posted by ひみこ at 12:39Comments(0)私ごと

2023年03月25日

さとの四季めぐり膳 筍ご飯美味



ちょっと贅沢な四季めぐり膳
1868円
をいただきました

春らしい たけのこごはんが
なかなか良い味でした

真鯛とさよりのお刺身
桜豆腐
春の炊き合わせ
白魚
他にも
鯛の天ぷらとか
色々のってて
楽しいよね、女子はこういうの。

まっ
WBC、サムライJAPAN
世界一おめでとう

の勝手に祝勝会という事で

にわかファン万歳!!
にわかしてよかった〜

ごちそうさまでした
  


Posted by ひみこ at 14:02Comments(0)お店(豊川)

2023年03月22日

豊川稲荷の精進料理は最高

日本三大稲荷の豊川稲荷

実は 妙厳寺という
お寺でもあります

こちらの精進料理が 最強でして



何を食べても 本当に美味しいです

もずく酢の甘さも
菜飯ご飯も 田楽もお味噌汁も

えっ 精進料理にトマト煮?
っていう 新しいチャレンジメニューも
全部 好きな味でした


お彼岸の法要で いただきましたが
御祈祷とセットで 食べられるコースがあるので
よかったら 本殿の中にも入りつつ


うぐいす張りの廊下を通りつつ

いただいてみてください



日本最古の いまだ現役ポスト
必見です

明治生まれだそう

一度 投函してみたいですが
なかなか お便りなんて 出さなくなったからなあ。。


ご先祖さまに 感謝しつつ

ごちそうさまでした


  


Posted by ひみこ at 18:01Comments(2)気に入った品物歴史

2023年03月21日

穴観音古墳のコヒガンザクラが満開です

豊川市御津町豊沢にある

穴観音古墳




にある コヒガンザクラが

今 満開です!!




本当に すごくキレイ



昨日 3月20日に おでかけしましたが
本当に 空も真っ青で 
より一層 サクラが 映えていました





 




あっ オジサン(笑)


オジサン!


ちゃんとした駐車場は ありません
道が 細いです

国道23号線を 作っている途中なので
道路が 寸断されています

という 苦労はありますが

ソメイヨシノより 先取りに咲いて
得した気分になりますし

なにより 美しいーー!!

今です 今日です 満開です!!

是非。。



  


Posted by ひみこ at 19:05Comments(0)お出かけ

2023年03月20日

鈴らんのお弁当と棋王戦でのこと


豊川市開運通り一丁目
稲荷公園近くにある 
お弁当屋さん 鈴らんの 軽食弁当
430円

色々 食べられない 私の母
既製品や 冷凍食品ばかりのお弁当なんて
もちろん 食べません 
わがままだし~(笑)

唯一 ここのお弁当は ちゃんと食べられので
多分 ちゃんと 作られているんだと思います

美味しかったです
ごちそうさま

藤井聡太くんと 渡辺明棋王の第4局を 
テレビ観戦

将棋は 全然わからないです
打ったこともないです

でも AIが ベストな一手とか 
今 どっちが優勢とか
随時 教えてくれるので 楽しく観戦しています

本当 ありがたい

それは いいんですが
もう 対局が すごい良すぎて
AIも ベストな一手を コロコロ替えるくらいに
白熱していた終盤

50対50の感じで ずっといっていたので
夕飯を作りに行ったら

なんと その 5分くらいの間に
藤井くんが 勝って 投了してしまったーーー!!

全然 関係ないんだけれど

ダンナにちょっと むかつく私

ダンナがいなけりゃ ご飯作らずに 見てたのに

ちぇっ
と 


鯖寿司ごはんを
ダンナには わからないくらいに
機嫌悪めに 食べました~



 
  


Posted by ひみこ at 07:45Comments(0)お店(豊川)

2023年03月18日

いちょうの田楽のテイクアウト


豊橋市中野町 いちょう本店の
なめし田楽のテイクアウト
ご飯は なしのパターン

1200円 は ちょっと高め、、かなあicon10

ですが
菜飯の素が たくさん入っているので
あとからも 使えて便利です

昨日アップしたお弁当にも 使っています
美味しいです



  


Posted by ひみこ at 17:59Comments(0)お店(豊橋)

2023年03月17日

ひみこのお弁当



ひさしぶりのお弁当持ちで
お仕事に行ってきました

疲れたベ~

コストコのチーズケーキは
一口サイズで 美味しいです

ほうれん草の 柚子はちみつ味は
チャレンジメニューっぽいですが オススメ

ロマネスコ 大仏のあたまみたいな野菜ね
ブロッコリーより 私は 柔らかくて好きです
 
  
タグ :お弁当記録


Posted by ひみこ at 18:08Comments(2)私ごとお家料理

2023年03月16日

私が買った糖質オフ炊飯器は

私も
出始めの頃に買っていました

糖質オフ炊飯器
ロカボ LOCABO

カタチが 気に入ってたし
何より

信用してたのにーー!!

国民生活センターが調査した結果


糖質オフっていう仕事
そんなに全然してなかった、、らしい


えっ?!

そうなの?

そうだったのかーー。。(´;ω;`)

ぶっちゃけ 味とか変わらないし
もちろん 炊けた 見た目も違わなかったから

宣伝文句を信用

するしかなかったけれど

まあ ちょっとだけ 疑ってた 本当は。。(笑)

これから 使うの どうしようかなあ

結構 お米粒が 周りに くっついて
掃除が 大変だったんだよねぇ

でも もったいないから

多分 使います

にしても そうかぁ。。 


まんまと 
ひっかっかってしもたわーー!!



残念です


  


Posted by ひみこ at 06:34Comments(0)私ごと世の中に叫ぶ