2021年10月31日
2021年10月29日
アタシのことと恐竜
元気ですかー?
こちら、まあまあ、元気です(笑)
人生、色んなことがあります。
詳しくは語れませんが
うーん、
なかなか大変です。
さびしい。。
が、ま、ゆっくりと。。
時も解決してくれることを
期待しています。
そんなこんな
ぼぅっとして暮らしていたら
月日の経つのの
なんと早いこと
ブログもアップせず
タラタラしてます。
いかーん!!笑笑

のんほいパーク
めっちゃすごい!
久しぶりに行って
大感動したー!
こちら、まあまあ、元気です(笑)
人生、色んなことがあります。
詳しくは語れませんが
うーん、
なかなか大変です。
さびしい。。
が、ま、ゆっくりと。。
時も解決してくれることを
期待しています。
そんなこんな
ぼぅっとして暮らしていたら
月日の経つのの
なんと早いこと
ブログもアップせず
タラタラしてます。
いかーん!!笑笑

のんほいパーク
めっちゃすごい!
久しぶりに行って
大感動したー!
Posted by ひみこ at
07:52
│Comments(0)
2021年10月21日
やまりんどうのモーニング in作手
作手にある やまりんどう

すごーく前から 営業されています。




すごーく前から 営業されています。
なので
写真だと イマドキな映えな感じのカフェで
オシャレに見えます

が
気のよさげなオバサンが一人で
きりもりされていて
お客さんの近所のオジチャンと 話が弾んでいます。
そういう感じで行くと
あー 落ち着くわぁ、な お店です(笑)

少し前に行った写真なので
最近の冷え込み具合だと
もうちょっと 紅葉がすすんでいるでしょうねぇ

モーニングは 飲み物代ふくめ
400円
めっちゃ リーズナブー!
この日 漏れ聞こえてきた会話は
どこの目医者さんが 良いか、、っていう話。
そうなのかーー
あそこは やぶ医者だったのね。。(笑)
のんびりできる ひとときでした。
ごちそうさま

2021年10月17日
クリム ド ファリーヌ in幸田町
幸田町にある
おとぎ話に出てきそうなケーキ屋さん
クリム・・の 隣に出来た




おとぎ話に出てきそうなケーキ屋さん
クリム・・の 隣に出来た
パン屋さん
クリムドファリーヌ
パンの味どうのより まずは
外観がね
クリムドファリーヌ
パンの味どうのより まずは
外観がね
超かわいい!!




ねーー♪
買ったパンは これ

森の妖精、、という名前のパン
どれか すぐにわかる(笑)
あとは シュガーバター
チョコチップ メロンパン
タンドリーチキンコッペ
合計 800円
建物の感じだと もっと高いのかと思いました(笑)
安い!
そして 美味しかったです。
2021年10月14日
浜名湖ガーデンパークのコスモス2021 ヤバイ
浜名湖ガーデンパーク
今 コスモスが 満開ですよーー






今 コスモスが 満開ですよーー






ガーデンパークのキャラクターが いるねー。
名前は 知らないけど

からの
コスモスの妖精さん

黒!!
クルーズ船に乗るには お金が要ります。
なので乗ったことがない。。




浜名湖ガーデンパーク
浜松市西区村櫛町5475-1
駐車場も 入園料も タダ
でも すごくすごーーく手入れされていて
キレイです。
2021年10月11日
豊橋に滝があるんです!
知らなかったーー!
豊橋市に 小さいながらも
滝
が あることを。。
郷道の滝
豊橋市石巻西川町道上29






豊橋市に 小さいながらも
滝
が あることを。。
郷道の滝
豊橋市石巻西川町道上29
郷道の滝公園 の中にあります。

ひっそりと
誰も 来ない感じで
水が 流れ落ちる音だけが 響く・・
そんなところで
落ち着く、、、っていうか
ぶっちゃけ
ひとりじゃ ちょっと コワイ
ようなところですが (えっ?!)

でも 駐車場も完備されていて

草だらけの中に
東屋も あって
(座るには 躊躇するが・・)

遊歩道、、、、も 落ち葉や 草が生えているけれど
ちゃんと 整備されていて
なにより こんな場所に
ちゃんと滝があることに びっくりします。



秋の実り。
空も 高い!
そして そうです
この辺りは もうすぐ 柿の季節でもあります。
路上で 無人販売もあります
(今は イチジクを売ってますねぇ)
この郷道川の公園のすぐ近く
久太夫塚古墳があります。
道路から 草の中入って行く感じになっちゃうけれど
奥壁と側壁が残る 玄室が見られます。
まっこっちも 勇気をもって行く感じになっちゃうけれど。。(笑)
って
どんな 観光案内だよーーー!!
以上 先々週の私のラジオ番組
ひみこのミュージック定食で
しゃべりましたーー。
2021年10月07日
山乃庄 モーニング
豊橋市嵩山町(すせちょう)
山寄りの場所にあるカフェ 山乃庄
東海道53次に付属する
姫街道の
嵩山宿の本陣があった所の
すぐ近くです。
街道から 一回曲がって
えっ?大丈夫?あるの?
な 所を 入っていくと

この看板があらわれます

ここを入ると
竹やぶダーン
おっしゃれーー!

玄関で スリッパに履き替え
店内へ。。

大きな解放感あるガラス窓に向いた席に座りました

モーニングは ドリンク代 450円
サラダ トースト ゆで玉子がつきます。
サラダのドレッシングが
手作りなのか 美味しいです。
ご夫婦 二人で 営業されていて
そのお二人が なんか おしゃれで カッコイイ!
建物も 宮大工をなさっている娘さんご夫婦作で
木がふんだんに使われています。
と 全体に 粋な感じのお店なんですが
お客さんは
地元のオジチャン オバチャン率が高めです。
二度 行きましたが どちらの日も
そんな感じでした(笑)
地元人気がある、、
大事ですよね そういうの。
営業が 木 金 土曜
席数も そんなに多くはないです。
おでかけしたら
運よく 広いお庭を眺められる いい席に座れること
祈ってます。
ごちそうさました。
2021年10月04日
大谷さんと コロナの飲み薬と MER
大リーグに まったく興味のなかった
イナカのオバサンも
BSで エンジェルスの試合を
何十試合も 観戦しました。
ひとえに
大谷翔平くんの活躍を見たいがために。。
日本人として 本当 誇りだし
楽しかったなあ この数か月
今のたま 完全にボールやん
審判 どこ見とんの--
あーー また敬遠かーー
わぁいホームラン打ったよーー
などなど 夫婦の話題にも
ちょくちょく登場していたので
明日からは 完全に 会話も減りますね。
私が入院した時
コロナの抗原検査の待合室で
小さな男の子に 今日も 大谷が ホームラン打ったよ
と お父さんが言っていたのを思い出します。
どこのお家でも ヒーローだったんですよねー。
あーー明日から 大谷ロスだわぁ。
桜井翔くんや 相葉くんの結婚以上に。。
そして そのアメリカでは
コロナの治療の飲み薬の承認がおりるらしい。
日本のシオノギさん
一番じゃなくなってしまったかーー。
でも 国産を 私たちは 待っているからね。
がんばって 早く 作ってねー。
そんな 日本国
新しい総理大臣が誕生したけれど
期待していいの?
MERっていう 鈴木亮平くんが出てたドラマ
悪かった大臣が 良い方に回って
一番悪いドンが 退治されるっていう
気分爽快の最終回を 今日 見たところなんだけれど
その感動のまま 本当の大臣人事を みると
あーーあ また どうせ 同じような感じなんだろうなあ。。
ドラマのようには 絶対 なんないなあ。
って 思った。
良い意味で 裏切られたいけれど
無理っぽい気が ぷんぷんするーーー。
イナカのオバサンも
BSで エンジェルスの試合を
何十試合も 観戦しました。
ひとえに
大谷翔平くんの活躍を見たいがために。。
日本人として 本当 誇りだし
楽しかったなあ この数か月
今のたま 完全にボールやん
審判 どこ見とんの--
あーー また敬遠かーー
わぁいホームラン打ったよーー
などなど 夫婦の話題にも
ちょくちょく登場していたので
明日からは 完全に 会話も減りますね。
私が入院した時
コロナの抗原検査の待合室で
小さな男の子に 今日も 大谷が ホームラン打ったよ
と お父さんが言っていたのを思い出します。
どこのお家でも ヒーローだったんですよねー。
その子が 入院したのか 細かいことはわかりませんが
きっと 頑張れた・・ハズ!
あーー明日から 大谷ロスだわぁ。
桜井翔くんや 相葉くんの結婚以上に。。
そして そのアメリカでは
コロナの治療の飲み薬の承認がおりるらしい。
日本のシオノギさん
一番じゃなくなってしまったかーー。
でも 国産を 私たちは 待っているからね。
がんばって 早く 作ってねー。
そんな 日本国
新しい総理大臣が誕生したけれど
期待していいの?
MERっていう 鈴木亮平くんが出てたドラマ
悪かった大臣が 良い方に回って
一番悪いドンが 退治されるっていう
気分爽快の最終回を 今日 見たところなんだけれど
その感動のまま 本当の大臣人事を みると
あーーあ また どうせ 同じような感じなんだろうなあ。。
ドラマのようには 絶対 なんないなあ。
って 思った。
良い意味で 裏切られたいけれど
無理っぽい気が ぷんぷんするーーー。

2021年10月02日
10月の朔日餅は やっぱこれだよねー
恒例 赤福の朔日餅








伊勢紙に包まれた

秋の山の実りが 幸福感をつれてくる

はい 来た 栗餅の月ー!!

10個入りで いつもより やや高めの
1550円

切ると

もっちり

栗あんが入っています。

赤福なんだけれど 別物ですな。
でもって
栗は なぜに こんなに 人を幸せにするのーー♪
今月も美味しかったです。
ありがとう。
2021年10月01日
クルマを事故りまして
10月に入りましたー!
9月からの持ち越し憂いごと
くるまを事故りましてね、、
って 自分のお家のポストの塀に
ズリズリズリ
って 左側面を ケガさせただけ
ですけどね。
車両保険に
入っていなかったので
9月からの持ち越し憂いごと
くるまを事故りましてね、、
って 自分のお家のポストの塀に
ズリズリズリ
って 左側面を ケガさせただけ
ですけどね。
車両保険に
入っていなかったので
・・・自分だけで どこかにぶつかること
ましてや 高額かけて
なおさなきゃならないような自損をすること
ナイナイ、と思ってましたから
ましてや 高額かけて
なおさなきゃならないような自損をすること
ナイナイ、と思ってましたから
・・・って どんな自信だよっ、、
今 思えば 入っときゃヨカッタ
自損でも どんな時にも出る保険。。
が もう遅い

自己負担で なおさなくてはならず
一体 いくらなのー?
今 思えば 入っときゃヨカッタ
自損でも どんな時にも出る保険。。
が もう遅い


自己負担で なおさなくてはならず
一体 いくらなのー?
諭吉何枚ーー?
な 見積り待ちでございます。
グスン
・・・
思い返せば お彼岸のあの日
お寺への お布施を忘れて
あわてて 家に戻ったその時です。
いつもは その方向で止めないクルマを
いそいでいたので
いったんですよね。
ったら ドスンと。。
バリバリっと。
ひょえーーー!!
マジ?
えっ?えっ?
となったわけで。。
最初は お彼岸の法要の日ということで
ご先祖さまへの不義理で
バチでも 当たったのか、、
とも思いましたが
こんな 可愛い子孫に
そんなことするわけがない。
こんな可愛い子孫に。。
(えっ?もういい?)
なので 今は
なにか もっと大きい災難が来るところを
気をつけるんだよ、
調子 乗ってるよ
って 戒めてくれたんだと 思っています。
たしかに お金は かかりますが
誰も 傷ついていないし
私も なんともないし
これからは 気を付けよう
と 思う気持ちが強くなって
ちょっとだけ 安全運転になっています。
というような話を
ひみこのミュージック定食
・・・地元の私のラジオ番組で しゃべりましたー。
あとは 普通の銭湯と スーパー銭湯は
法律の管轄が違うので
カラダに絵の描いてある方の扱いが違うんだよ
な話
なんかをしましたーー。
10月も 気を引きしてめて
ブログも たくさん アップしてゆくよーー。
よろしくお願いします。