2024年09月02日

ついたち餅は 萩 と 24時間テレビを思う

伊勢の赤福
9月の朔日餅 ついたちもち

ついたち餅は 萩 と 24時間テレビを思う
この伊勢紙

開けると

ついたち餅は 萩 と 24時間テレビを思う
いつもの 朔日餅が全面に主張する箱

開けると

ついたち餅は 萩 と 24時間テレビを思う
萩の絵と 説明文

9月 収穫のよろこびを 古人は
おはぎを作って 祝いました
おはぎの小豆を 咲き誇る花に見立てた名

だそうです

ついたち餅は 萩 と 24時間テレビを思う
ほんのり塩足がきいた 
遠くに赤福餅のあのあんこの感じもありつつ
美味しかったです

ついたち餅は 萩 と 24時間テレビを思う
6個入り 900円



9月1日は
愛は地球を救うのか?
を 見ました

救うのか?になってましたねーー

たしかに 寄付金を着服したり 
走るの意味あるの?とか だったり

仕事仲間でさえ 意見が分かれたので

それはそれは色々 問題ありなのでしょうけれど

4億円を超える寄付が集まるのって
やっぱり すごいと思うし
テレビのチカラだと 思いますけどね、私は。。

内容も 全部は 全然見てないけれど
そこかしこで感動したし

普通に どっこいしょって 言って 
立ち上がって スタスタ歩けることに
ちょっとだけ 感謝の気持ちを 持てたので
がんばって なんかしようと思いました

あっ すごいこととかじゃないよ
今日できること トイレの掃除とか ご飯の作り置きとか
夏物をしまおうとか 
そういうことを 先延ばしにしないでやろう!、
と 思っただけだけれどねーー(笑)


谷村新司さんが ああもういないんだなあと 
しみじみ思ったこと

山田倫太郎くんの言葉 すごい
本を借りようと 思ったこと

岩田剛典、単純にかっこいいなあ
だったり

やすこ がんばったねーーエライよ
だったり

まあ 私は この番組 ありなしで言ったら


ありでいいんじゃね派でございます!!
(^^♪






同じカテゴリー(世の中に叫ぶ)の記事画像
豊川稲荷のお稚児さん
豊川稲荷妙厳寺 法堂落慶式
紫金山 アトラス彗星 私の家編
たまたまが重なって 偉業を堪能した
ガストのアップルパイが また食べれます
特賞が当たってダイソンだった
同じカテゴリー(世の中に叫ぶ)の記事
 豊川稲荷のお稚児さん (2024-11-27 06:47)
 豊川稲荷妙厳寺 法堂落慶式 (2024-11-06 17:16)
 紫金山 アトラス彗星 私の家編 (2024-10-24 07:55)
 たまたまが重なって 偉業を堪能した (2024-09-20 23:58)
 ガストのアップルパイが また食べれます (2024-08-31 14:17)
 特賞が当たってダイソンだった (2024-08-23 08:49)

この記事へのコメント
24時間テレビ。
私は「8月24〜25日じゃないんかーい!」と思いました。
9月にかかる24時間テレビって、なんか変(^_^;)
 
あと、加トちゃんが、日本の色々な所を訪れて、くしゃみをしてコケた一般人の数×1万円(各会場上限30万円)を、くすねた人のポケットマネーから募金させたらいいのにと思いました(笑)
Posted by かさぶたはがし at 2024年09月03日 03:22
>かさぶたはがしさん
ごめんなさーい
お返事遅くなりました
たしかに!! やっぱり8月にやってほしいよねぇ

加トちゃんのそんなコーナーあった?
かさぶたはがしさん独自コーナー
なんにしても ちょっとおもしろいから賛成一票で!
Posted by ひみこひみこ at 2024年09月09日 06:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。