2023年01月24日
石巻古墳ウォーク2023 初のご墳印
豊橋市文化財センター主催の
石巻古墳ウォーク
に 参加しました

今年で三回目
前回、前々回と比べると
ただ、歩くというだけでなく
キッチンカーが出店していたり

色々楽しみながら
豊橋の歴史に触れられる
楽しいウォークラリーだったと思います
400人くらい参加されたそうで
勾玉のネックレスとか、出土しているが
埋葬されていたのは
女性じゃなくて
男性? がつけていたのか?
とか、なるほどなあ、
と感心する質問もしていました
これがきっかけで
豊橋の古墳に興味をもってくれて
郷土の歴史を
石巻古墳ウォーク
に 参加しました

今年で三回目
前回、前々回と比べると
ただ、歩くというだけでなく
キッチンカーが出店していたり
・・・お団子食べて
からあげ食べて
額田産紅茶 を飲みました~
勾玉作りのワークショップも あったり
そして、
それぞれの古墳の
ご墳印があったり

しかも
五カ所すべて回ると
トートバッグか、
クリアファイル2枚セットの
コンプリート賞があったりと
そして、
それぞれの古墳の
ご墳印があったり

しかも
五カ所すべて回ると
トートバッグか、
クリアファイル2枚セットの
コンプリート賞があったりと

色々楽しみながら
豊橋の歴史に触れられる
楽しいウォークラリーだったと思います
400人くらい参加されたそうで
すべて巡ると 3.5kmと
わりと 距離があるものの
小さな お子さんたちも 多数参加されていて
学芸員の方に質問もしていて
学芸員の方に質問もしていて
勾玉のネックレスとか、出土しているが
埋葬されていたのは
女性じゃなくて
男性? がつけていたのか?
とか、なるほどなあ、
と感心する質問もしていました
これがきっかけで
豊橋の古墳に興味をもってくれて
郷土の歴史を
大切に思ってくれるといいなあ、と思いました
参加されたみなさん お疲れさまでした~
参加されたみなさん お疲れさまでした~
ありがとうございました~