2021年10月01日
クルマを事故りまして
10月に入りましたー!
9月からの持ち越し憂いごと
くるまを事故りましてね、、
って 自分のお家のポストの塀に
ズリズリズリ
って 左側面を ケガさせただけ
ですけどね。
車両保険に
入っていなかったので
9月からの持ち越し憂いごと
くるまを事故りましてね、、
って 自分のお家のポストの塀に
ズリズリズリ
って 左側面を ケガさせただけ
ですけどね。
車両保険に
入っていなかったので
・・・自分だけで どこかにぶつかること
ましてや 高額かけて
なおさなきゃならないような自損をすること
ナイナイ、と思ってましたから
ましてや 高額かけて
なおさなきゃならないような自損をすること
ナイナイ、と思ってましたから
・・・って どんな自信だよっ、、
今 思えば 入っときゃヨカッタ
自損でも どんな時にも出る保険。。
が もう遅い

自己負担で なおさなくてはならず
一体 いくらなのー?
今 思えば 入っときゃヨカッタ
自損でも どんな時にも出る保険。。
が もう遅い


自己負担で なおさなくてはならず
一体 いくらなのー?
諭吉何枚ーー?
な 見積り待ちでございます。
グスン
・・・
思い返せば お彼岸のあの日
お寺への お布施を忘れて
あわてて 家に戻ったその時です。
いつもは その方向で止めないクルマを
いそいでいたので
いったんですよね。
ったら ドスンと。。
バリバリっと。
ひょえーーー!!
マジ?
えっ?えっ?
となったわけで。。
最初は お彼岸の法要の日ということで
ご先祖さまへの不義理で
バチでも 当たったのか、、
とも思いましたが
こんな 可愛い子孫に
そんなことするわけがない。
こんな可愛い子孫に。。
(えっ?もういい?)
なので 今は
なにか もっと大きい災難が来るところを
気をつけるんだよ、
調子 乗ってるよ
って 戒めてくれたんだと 思っています。
たしかに お金は かかりますが
誰も 傷ついていないし
私も なんともないし
これからは 気を付けよう
と 思う気持ちが強くなって
ちょっとだけ 安全運転になっています。
というような話を
ひみこのミュージック定食
・・・地元の私のラジオ番組で しゃべりましたー。
あとは 普通の銭湯と スーパー銭湯は
法律の管轄が違うので
カラダに絵の描いてある方の扱いが違うんだよ
な話
なんかをしましたーー。
10月も 気を引きしてめて
ブログも たくさん アップしてゆくよーー。
よろしくお願いします。