2022年06月15日

幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える

この夏らしいカバンを買いました

幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える 

好きicon06

これ持っておでかけ気分。。

どこ行こう
ここ行こう

ということで 幸田町の本光寺さん

ずっと前に 大判小判のお宝が 発掘されたお寺

、、、ですが そんなことより
あじさい寺として とても 有名です

コロナが流行する前に行ったきりなので
数年ぶりに おでかけしてきました。

その時は
山門から あじさいがお出迎えしてくれた

、、、ような 気がしていましたが
今年は ちょっと さびしいかも


幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える

っていう 門の前の写真は 
アタシが 足長効果で ちょっと
カッチョよかったので この写真をチョイスicon10

あっ でも 本当に お花は ちょっと少ない気がしました




幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える

幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える

幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える

幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える

幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える


で コラージュしてみた写真

幸田のあじさい寺2022 本光寺で 映える

ひみこ写真集を作る時には 
これ 入れよ、っかなあ♪

って 写真集?とか ツッコミどころですねぇ(笑)





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
天竜峡マルシェ
豊橋公園の冷やし抹茶
有吉の壁と駅のモンハン
豊橋 水上ビル 下から見るか上から見るか
豊川稲荷 狐で2個
熊野の長藤2024
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 天竜峡マルシェ (2024-10-30 12:58)
 豊橋公園の冷やし抹茶 (2024-08-24 00:31)
 有吉の壁と駅のモンハン (2024-05-23 12:43)
 豊橋 水上ビル 下から見るか上から見るか (2024-05-12 08:36)
 豊川稲荷 狐で2個 (2024-05-07 21:57)
 熊野の長藤2024 (2024-04-29 10:05)

Posted by ひみこ at 12:23│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。