2022年01月04日
うなぎ丼のテイクアウト
お嫁ちゃんから
うなぎを食べるから 来ませんか?
行く行くー-

うなぎを食べるから 来ませんか?
と お誘いがあった。
行く行くー-


テイクアウトのうなぎ丼なんて
初めてです。
しかも お初のお店。
うなぎ処 吉辰
きっしんって 読むんだー。
場所は 知っていましたが
なんの情報もないお店。
いつも 静かそうだなあ、、と思っていたお店です。。
実は お嫁ちゃんも 同じ意見で
いつも 暇そうですよね、ここって、だって。(笑)
炭火で焼いてある うなぎは
お家で 焼くのとは
明らかな差
がある味でした。 まっ そりゃそうだ。。
ちょっと 細身で
味がしっかりしみている感じのやつ
美味しかったです。
ちなみに
お正月 ごちそうになったので 私が 払います
と言ってくれましたが
そこはほれ
お姑として おごりましたー-。
えっへん(笑)
Posted by ひみこ at 23:13│Comments(2)
│お店(豊川)
この記事へのコメント
冬の鰻、うまいよね〜。年末に病気の近くの鰻工場(?)のチラシがうちのへんまで入って特売してたから旦那の誕生日に食べた。冷凍だけどいい感じに温め直せて美味しかったよん。もちろん鰻屋さんには及ばんけど。吉辰、うん、よく前を通るけど読み方も知らなんだ〜
Posted by こだ at 2022年01月08日 01:02
>こだちゃん
冬のうなぎ、なるほどー-。
でも 夏だろうが冬だろうが 非常に贅沢した気にさせてくれるよね。
病院の近くの鰻工場、、どこだろ? また 教えてねー-。
そして 吉辰 みんな 場所は知ってるけど 謎な店だよね(笑)
やっぱり 豊川なら京楽軒か正楽かねぇ。
あー食べたくなったー(笑)
冬のうなぎ、なるほどー-。
でも 夏だろうが冬だろうが 非常に贅沢した気にさせてくれるよね。
病院の近くの鰻工場、、どこだろ? また 教えてねー-。
そして 吉辰 みんな 場所は知ってるけど 謎な店だよね(笑)
やっぱり 豊川なら京楽軒か正楽かねぇ。
あー食べたくなったー(笑)
Posted by ひみこ
at 2022年01月10日 21:18
