2021年09月13日
三河国分尼寺 天平の里で 万灯まつり

愛知県豊川市八幡町にある
三河国分尼寺跡史跡公園にて
天平ロマンの夕べ
という 万灯の灯りをともす
イベントがありました。

コロナ禍ゆえ 規模を縮小しての
開催だったようですが
三密にもならず ゆったりと
ゆらゆらゆれる明かりを
楽しんで来ました。

豊川市内の子供たちが
祈りを込めて描いた ペットボトルの万灯
可愛いかったです。
(スマホの写真では とんでしまって見えないですが
)

発掘後に 再建された 中門には
華道の池坊 IKENOBOYSの田中さんが生けたお花が
飾られていました。






奈良時代 聖武天皇が
国家の平和と繁栄を祈るために
全国に国分寺 国分尼寺を 建てました。
ここ豊川市八幡町にも 所在し
発掘調査で出土した遺物などは
公園内で 展示されております。
この夜のイベントは
一年に一度だけの 特別な行事ですが
史跡公園は 駐車場含め 無料で楽しめます。
建物の柱を支えていた石などが 並んでいます。
いにしえに 思いを馳せに行ってみてください♪