2021年09月03日
9月の朔日餅(ついたちもち)
1日
赤福の朔日餅の日




赤福の朔日餅の日

伊勢千代紙には
秋の草花が ちりばめられています。
紙をはがして

箱を開けると

今月の萩の餅の説明
みのりの秋。
古人は おはぎを作って祝いました。
秋の七草のひとつ 萩は草かんむりに 秋。
あずきの つぶあんの色や形を
咲きほこる 萩の花にみたてたのが
おはぎの由来で
その季節菓子として なじみ深い
おはぎ
が 今回のついたちもち
だそうです。

6個入り 620円
赤福風 おはぎ でした。
おいしかったです。
そして来月は
いよいよ 栗餅 ーー!
Posted by ひみこ at 07:46│Comments(0)
│気に入った品物