2023年06月03日

怖かったです

線状降水帯

最近では 耳なじみのある用語になってしまいましたが

まさか 自分の地域
今ここで起きるとは、、という感じで
驚きや とまどいや 不安で ドキドキしました

ずっと強い雨が降り続く 恐怖を知りましたし
本当に 怖かった。。

警戒レベル5の
緊急安全確保なるものが発令されましたが
それも 初めてです

命の危険が差し迫っているので
ただちに、、、みたいな感じらしいのですが

ただちに、、

はてさて どうするべきか?

身の安全を確保って えっ? どうしたらいいの?
って 正直 思いましたね


避難するべきなのか 
このまま お家にとどまるのか 
迷いました
が 結果 写真のように 
道路の状況もよくわからくなっているので
とどまりましたが

本当は どれが正しいのか
日頃から 考えておくべきかとも思いました

幸い 我が家は オリーブの木が 横倒しになった以外
被害は なかったですが

ニュースでは 車が水の中だったり
道路が 通行止めの個所があったり
渋滞していたり
友達からも 色んな情報が回ってきて
大変なことになっている経過を 
続々と 知ることになりました

そうして 色々 見聞きしていくと
自分の所が良かったからと
手放しで喜べない状況が いっぱいで
心が 痛みます


419ミリ、、観測史上最多だそうで
6月一か月分の倍の量が 一気に降ったとか。。

本当の本当に すごかったです
そして 本当に 怖かったです

そして 色々 心配です



  


Posted by ひみこ at 16:12Comments(0)世の中に叫ぶ