2023年03月15日

幸せのドクターイエロー

長ーーくなってます、人生(笑)

、、の中で、初めて

ドクターイエローに遭遇

しました!

この久々の高揚感

えっ?えっ?
あれ?えっ?

とか、わけわかんない声が
出ちゃうドキドキ感、、の中

あっ、写真だ!
写真撮らないと

と、証拠を残すべく(意外と冷静。。)

撮った激写



を、ちょっと加工






良いなあ。
カンゲキだわぁ。

出会えただけで幸せな気持ちになる
ドクターイエロー
ありがとー!

あっ、場所は、幸田町です

  


Posted by ひみこ at 08:45Comments(0)

2023年03月13日

ライブに参戦してきたよ

3月11日㈰
アイプラザ豊橋で行われた
クレイジーケンバンドのライブに
行ってまいりました~

たっ、楽しいicon06

前から4番目という 良い席で
手元のみならず

靴まで見えたー!!(笑)

もう 何て言うか
文字では 語れない

その場でしか味わえない
ライブの醍醐味を 満喫してまいりました~

剣さんが 歌詞を間違えて
それも 2度も。。
曲をやり直す、、なんていうハプニングもありつつ
終始 その歌声に魅了されまくりました!

泣きながらツイスト~♪

最高 イイネ!


Tシャツを 買ったんで
仕事場で 自慢します!









ありがとうございました!!
また 来年

  


Posted by ひみこ at 08:41Comments(0)私ごと

2023年03月12日

スシローの黒い皿が モリモリだった

スシロー

ほぉ
レーンにお寿司が 流れなくなった
んだね

注文された お皿だけが回っています

なので
ちょっとだけ レーンが  さびしいです

しかも なんか ガードがついてて
手を伸ばしてお寿司を取る場所が
狭くなっていて

一緒に行ったお友達は
おうどんを取るのに
わちゃわちゃしてたーー!!
怪しい動き、、(笑)


贅沢に 黒いお皿を食す 
いやんicon06

具がめっちゃのってるやん
美味しかったーー


鯛出しの塩ラーメンも
いい味でした


デザートは 練乳のかかったイチゴパフェ

ストロベリーアイス
美味しかったし 甘甘で 好きだわぁ

スシロー
ちょっと前より よくなった気がする

また 行ってあげるよ ← 超上から目線!

ごちそうさまでした


  


Posted by ひみこ at 09:24Comments(0)お店(豊橋)

2023年03月11日

新城絶景カフェモーニング


新城市乗本保木平

本当に いつ行っても
すごい景色です



今日は このお席
豊川に向かって 椅子が配置されていて
ダンナの顔を見ずに 景色だけを
堪能できる席です(笑)



コーヒー 500円に
プラス 80円のサラダモリモリモーニング



とにかく 絶景です


気持ちいいです



自然に癒されたいわぁ
と 思っている方には オススメ

ごちそうさまでした


保木平珈琲 Murmurue
ミュルミュール
新城市乗本保木平13-4
木金土日 8時半~17時 モーニングあり
月曜日は 10時半~ ドリンクメニューのみ

ペット同伴席もできていました
駐車場あり


  


Posted by ひみこ at 15:17Comments(0)モーニングお店(新城)

2023年03月08日

国際女性デーに思う

今日は 国際女性デー

ミモザの日でもあるらしい。
ミモザ、大~好きicon06

けれど なぜか 我が家の庭には

なかなか ミモザの木が根づきません

なので また 若木を買ってきて 
ただ今 育成中でございます

さて 国際女性デー

我が家の 何十年か前の子育て中は

ダンナが 育児に積極的に参加する
なんていうこと

もっと言ったら
育児に協力する
なんていうことすら 皆無でございました

一度二度 オムツを替えたくらいで

オレは やった!

的なことを 息子夫婦に 言ってますが

ちゃんちゃら おかしくて 笑っちゃいます
ヽ(`Д´)ノ


そこへいくと 我が息子たち
ちゃんとした

育メン

まあ お嫁ちゃんたちが どう思っているかは
別ですがicon10

そして
私のまわりにいる子育て家族を見るかぎり

イマドキのパパたちは
本当に 育児にちゃんと参加している気がします

エラーイ
うらやましー

喜ばしいことだと思います
がんばってー お父さんたちー


そして そんな時代になった中
なおも続く 
我が家の男性優位社会事件


もうすぐ ダンナの実家のお祭りです

義父母も とうに亡くなり
跡を継いだ 長男夫婦のお家になったので

コロナで中止になっていた
ひさしぶりに開催される お祭りに

私は 声をあげました!

もう お祭りに 一緒に行くの
卒業する

と。


そうしたら もう即座に

ダンナの不機嫌なこと

ちょっと声を荒げたり
ムスッとしたまま そっぽむいたり。。

だいたい 私の実家のお祭りなんて
私の両親が健在な頃も 来たことないのに

それは 当然で
これは 当たり前

おっかしいんじゃないの

というわけで
一応
声をあげておきましたが
さて どうなることか

また 報告したいと思います


あっ でも

最近は 
洗濯も 掃除も ゴミ出しも
お料理さえもできる

年金男子でもありますがねー


我が家の若木のミモザちゃん
今度こそ りっぱな木になりますように。。



  


Posted by ひみこ at 23:48Comments(0)世の中に叫ぶ家族

2023年03月07日

新城 アルフォンソカフェのモーニング

新城市富栄にある 
アルフォンソカフェ


151号線から 一本入って、
細く くねくねした道を 

勇気をだして進むとあります(笑)

おしゃれ空間の カフェ内部
 



ここで いただく ブランチセット
550円

先に 日替わりの小さなジュースがきます

可愛いカップのコーヒーは

飲み干した頃に
おかわりは どうですか?
と すすめてくれます

うっうれしいicon06


トースト ポテサラ ヨーグルトに フルーツ

店内は 4席だけですが
外のテラス席が たくさんあり
注文した物を 自分で 運ぶっていう 
スリリングさはありますが
小川のせせらぎを聞きながら
自分空間で ゆっくりできそう

まっ 今は ちょっと寒いだろうけどicon10





クチコミがなければ
ほぼ 知られないような場所ですが

開店時間10時には 3組待ちの人気店です



ごちそうさまでした



アルフォンソカフェ
新城市富栄谷柿2
10時~17時
木・金休み
駐車場あり



  


Posted by ひみこ at 07:51Comments(0)モーニングお店(新城)

2023年03月05日

卒業式の思い出

古いブログから 
ちょっとずつ思い出話を
のっけてゆこうかな、 
なんて考えています

自分のための記憶用。。
終活の一環です(笑)

よかったら、お付き合いください


こちら、今はもう30代半ばの
次男の大学の卒業式の時の話です

セピア色に加工した写真とともに。。

大学の卒業式に 親が出るなんて、、
っていうご意見も
多々 あろうかと思いますが 
でも 本当 参加してよかったです。

実は
前日の夜、お友達の下宿に 
親のアタシも 招待してくれ

そこで 祝卒業記念会を 
大勢のお友達で してくださいました

みんなから 他愛もないけれど 
有意義だったであろう
息子の大学生活の話を聞かせてもらい 
とても うれしく感じました。

こんな 素敵な友人たちに囲まれて 
さぞや キャンパスライフも 
楽しかったことだろうと思いました


その中のエピソードのひとつ・・・

大学4年の 普通の人が 
就職活動 まっさかりな時期、

まさか 留年が決定しているなんてこと 

息子が 就職活動を 全然してないなんてこと

つゆほども知らなかったアタシが

息子のお誕生日に送ったメールに

ひどく へこんでいたことを 
今回初めて お友達から 聞きました。 

「お誕生日おめでとう。
 そして もうすぐ母の日ですね。
 そうぞ 親孝行の 母の日の贈り物と思って  
 地元の就職試験も受けてみてください。」


こんな感じのメールだったと思います。。
送った側は 全然 軽い気持ちだったんですが

自分のお誕生日に 
母から届いたメールに

嘘をついてることへの罪悪感とか、
自分の情けなさとか
色々あいまって
そのお友達が 特に記憶しているくらいに 
落ち込んでいたらしいです 


正直に言えばいいところですが
また そこを言えない子供心、みたいなね。

親思いなんだか 親不孝なんだか(笑)


で そんなことを いくつか経験しながら 
男の子ってのは 
親から巣立ってゆくのかもしれません


お友達たち 楽しいひとときをありがとう

そして
卒業式に招待してくれて
ありがとね、息子くん。 (*´ー`)v

ご成長、、いやっ 
ご清聴を どうもありがとうございました



なんてことを 書いていました


そんな息子

卒業して 
本当に就職活動をしないまま
自転車での日本一周旅行
でかけやがりました


そのあと
次の年 母親念願の 地元市役所を受験し
見事 合格

さあ
これで安泰、、と思った矢先

本当に数か月も経たない 
夏の暑い時期に 
さっさと 公務員を辞めてしまいました


親には 悩んでいたことも知らせず

戸惑う私たちの説得なんて
聞く耳も持たず

もう 決めたからの事後報告とともに
東京へと 戻って行ったのでした

そして
どこをどうしたのか
新しい会社を始め

今現在は 当時より 
少し大きな会社に成長して
奥さんと子供のために 
一生懸命 頑張って働いているようです

まあ 色々あったけれど
結果オーライ 
末永く 幸せであれと
心より願う 母なのでありました

おしまい





  


Posted by ひみこ at 23:59Comments(0)家族昔ブログ

2023年03月02日

田原の河津桜 2023開花状況







以上のように

まさに今!
すごく今!
キレイだよー


田原市福江町
免免田川の河津桜
駐車場も無料であります
  


Posted by ひみこ at 20:21Comments(0)お出かけ

2023年03月01日

いちょうのなめし田楽モーニング


なめし田楽のいちょう中野町本店

モーニングで なめし田楽がついてきます

が 100円値上げして 
700円になってたーー!

まっそうか。。
値上げの嵐 ここにも来てたのね

美味しいから まあ 行っちゃうけど。。

コーヒーをつけると 800円

お友達が もはや 時間早めのランチだね

って言っていたけれど たしかにーー!






そして そして キタコレ
田楽ーー!



もうちょっと食べたい、、と思うくらいが
ちょうどいいのか

あっ いや やっぱり もう3本は食べたい(笑)

ごちそうさまでした

なめし田楽いちょう
豊橋市中野町平北80
水木休み
駐車場あり
ユタカ自動車学校の入り口と同じ
9時〜11時がモーニング

  


Posted by ひみこ at 17:15Comments(0)お店(豊橋)モーニング