2021年05月21日

手術前は まるで注文の多い料理店のよう

手術前 患者は やることがいっぱいです。

そー!! 
宮沢賢治の童話 
「注文の多い料理店」のよう。

患者(食べられる側)は 料理店(病院)の言う通りに
どんどん どんどん 
進んでいくしかありません(笑)


まず 術前の お医者さんとの 

最終確認

ここをこうして こうなるから 
結果 こうなるようにしていきます


という話を聞きます。

最後の最後に
アタシ ちょっとだけ 変更を申し出ちゃいました。
でも それも オッケーが出て

晴れて 

手術を受ける気持ちの準備オッケー!

です。


次は シャワーを浴びといてください、
と指示が出ています。

シャワー室

狭いです。icon10

そんなに潔癖症ではないですが
なんとなく 遠慮がちな動作にicon10

なので 秘策を考えた!

濡れた足を 置いてあったティッシュを活用して
何枚か広げて それにのせました。

結果

えっらいことに!

ボロボロに濡れて ひっついたティッシュを
必死に取り
でも キレイなカラダには なりましたー。

部屋に戻ると 今度は 

点滴準備です!


長くなったので 続く~



女子の手ちゃうやん!!


  


Posted by ひみこ at 19:37Comments(2)私ごと

2021年05月20日

病名について

この病院日記や インスタに病院食をあげたらば

入院を知らなかった友達たち
あちこちから連絡がきました。
本当 ありがたいです。
そして お知らせできなくて ごめんなさい。

で 私は 一体

何の病気か?

と いうことですが

病名は 

下顎骨腫瘍 (かがくこつしゅよう)


あごの骨の中に 「なにか」が出来て
それを取り除く手術をするための入院ということです。

その腫瘍が 骨を薄くしてしまっていて
もし 顎に衝撃があると 
大変なことになっちゃうらしいです。


固い物を 食べちゃダメ
転んじゃダメ
頬づえも ついちゃダメ

本当 病気を知らないでいた頃に
何もなくて 良かったわぁ と 思う今日この頃です。


腫瘍は CT検査でも MRI検査でも
結局 何かが はっきりわからず
摘出後に 顕微鏡で 調べる予定です。
どうか
良性でありますように。。


そして もう 
手術を しました。

成功しましたよ。

ありがとうございます。



 
お部屋は 明るい日差しが入り
ベッドからは 美しい山並みが見える病室です。




  


Posted by ひみこ at 22:56Comments(0)私ごと

2021年05月19日

病院の晩ご飯を 見たくないですか?

病院のご飯のイメージ

ちょっと良くなったーー。

一日目の夕ご飯

鶏の照り焼き 人参たまねぎ添え
カニカマ白菜中華煮
カボチャのサラダ ミニトマト


これがね フタを開けると 湯気があがるくらい
ご飯も ホカホカ
おかずも ホカホカ
で 出てきます。

味付けも いいし

これ 入れ物を替えて 並べたら
ちょっとした定食だなあ、って。

運ばれてくる時間は 6時ちょい過ぎた頃
まっ ちょっと早いけれど やることもないからねぇ。

あったかいご飯は
気持ちまで あったかくなるねぇ。


  


Posted by ひみこ at 17:36Comments(2)私ごと

2021年05月18日

恐怖、長い髪の毛が病室に

病院に入ることって
人生の中で、そんなには
回数がないじゃないですか。

自分が予期せぬ病気になったことも
本当に、驚愕の事実なのに、

入院して手術ってねえ、、

が、まあ、仕方ない。
なってしまったことは
すべて受け入れて
いや、むしろ
早くわかって良かったよ、
と言う、友達たちの温かい励ましに
支えられ、なんとか
入院したわけですよ。


手続きして、
さあ、

病室!


です。

前に入っていた人は
健康で退院されたのかなあ、
とか、
まあ、、ほら、、ね、、
そうじゃなかったり、ね、とか

そういうの、気になったり

しません?しませんか?

とはいえ、霊感とか
全然ないんで、
見えたりはしないんですが。


そんなドキドキな気持ちで
自分の病室に入ったら


入ったら、


すぐ目に飛び込んだのが


テーブルに
長ーーい髪



ひょー!
どひゃー!
何の嫌がらせー!

こっこわすぎる。

ってなりましたー。
すぐに、お掃除してもらいましたが

本当、びっくりさせるの、やめてほしいわあ。


そして、今


この、こまごました物をいれてきた

ビニール袋に、超頼っています。
なんか守ってくれそう、何かから

よかったわあ、伊勢神宮、つれてきて。

とは言いつつ
1日目、まあまあ、眠れましたし!


が、
なんか、右側の肩がね、、



病院日記は、続く。。



  


Posted by ひみこ at 10:20Comments(0)私ごと

2021年05月17日

コロナの抗原検査をしました


コロナの抗原検査用キットです。

今日 この陽性・陰性の判定をしました。

インフルエンザで
似たような物を見たことはありますが
その時には、お医者さん側で

完結

しているので、こうして 
キットを まじまじ見るのは

正直 初めてかもー。
ひょー。ドキドキicon06

で、
これを持って 検査場所まで移動して
しばし待機。
待ってる人が 結構いました。

看護師さんに名前を呼ばれて
名前と生年月日を、
自分で 大きい声で言って

すると
テレビで よく目にする、
このコロナ禍で
最前線で活躍している 医療従事者の方の

あの完全防護服

のお医者さん?かな?
女医さんが、仁王立ちしていました。


手慣れた感じで  
口には マスクしたまま
鼻だけ出した 私の鼻の中に

ぐっと
ぐぐぐいっと


この棒を つっ込みます。

そして
ぐりぐりします。

なんとも言えん、
痛さと、キモさ
あんまり、味わったことのない不快感が
鼻の奥底、

すごい底ー!に感じつつ


が 間髪入れず 容赦なく

両方の鼻から採取しますから

と言ってる そばから、

左側の鼻の中にも 
このぐりぐり棒を挿入!


またまた

ぐぐっと
ぐぐぐいっと

そして、ぐりぐりして

いやーだなな感覚が
鼻いっぱいに、広がり、、

そこで

終了!

まあ、時間にすれば2分くらい?
そんなもんだと思います。

とにかく

すぐ済みます!


そのあとの

しばらくの、鼻の中の違和感

半端ないですが

割と 簡単に 抗原検査できましたー。


結果

陰性判定でした。


まずは、めでたしめでたし

第一段階クリアです。



実は、私

入院患者 始めました!!





  


Posted by ひみこ at 17:28Comments(0)私ごと

2021年05月16日

花束のままで 2週間が過ぎました

お誕生日に 長男夫婦から
キレイな花束をもらいました。





崩して 花瓶に飾ることも考えましたが

なんか

このまんまの このカタチで
イケそうな気がして

ビーカーにさして 飾ってみました。

イケたーー!!

でも
いよいよ今日

解放!

からの ドライフラワーにするべく
逆さずりにして 今 陰干ししています。

ピンク色が すごく可愛い花束。
キレイに 出来上がるといいなあ。。

ありがとでーす!



  


Posted by ひみこ at 19:12Comments(0)気に入った品物家族

2021年05月14日

グランパス、グリンピース、似てない?

友達のおじいちゃんから、
グリンピースをたっくさんいただいたー。

皮をむいて、むいて、



とりあえず、茹でて


まずは、おやつ感覚で
ぽりぽり食べてます。

甘いんだよね、塩は効いてるんだけど。
じいさん、いつもながら
野菜作り、最高に上手!

うんまー!!

ありがとー(o^^o)
  


Posted by ひみこ at 13:14Comments(0)お家料理

2021年05月13日

これ せっけんで出来ているんだって

今日 玄関の扉を開けたら

庭で咲いているバラの花の
花びらが舞い散っていて

バラの絨毯、、というほどじゃあないけどicon10

まあ 本当 すごいことになっていました。

写真に撮っては みたけれど

キタナイ。。

まあ そう、、か 仕方ない。。

あーーでも
桜吹雪とか 川面に舞い降りた桜の花びらは
あんなにキレイに見えるのにねぇ。

でも とにかく 地面にはりついて
お掃除もままならない 
バラは 置いといて


今年 お誕生日のプレゼントが決まらないまま
お誕生日が来てしまった アタシのために

ダンナが 用意した バラのブーケ



これ せっけんで出来ているんだそう。

せっけんのいい香りがします。

ただ

カラダは洗えない 見るせっけんだそうです。



  


Posted by ひみこ at 23:58Comments(2)気に入った品物家族

2021年05月12日

新城のナイアガラ


テレビ番組で 始めて知った
新城のナイアガラの滝


こんなすごい所が あったなんて。
そして 全然 知らなかったなんて。
驚き 桃の木 

花の木ーー。(笑)

花ノ木公園という場所から降りられるみたいです。

でも 緊急事態宣言も出ているので
滞在はせず 道路から 

いっそいで 写真だけ撮りました。


次回 宣言が明けたら 

ちゃんと降りて
マイナスイオン
いっぱいいっぱい 浴びたーーい。



  


Posted by ひみこ at 16:53Comments(0)お出かけ

2021年05月11日

肉が好きな人用の画だと思う晩御飯

朝は モーニングセット


昼は 天ぷら付きそうめん
アタシは 天ぷらを揚げるのが好きです。
今日は 人参と しいたけと 新玉ねぎと春菊

新玉ねぎが 甘ーーっい

春菊の天ぷらも オススメ


そして 夜は 肉

今日のは 宮崎牛

やわらかーー。
うまーー。
最高。。




  


Posted by ひみこ at 23:58Comments(0)お家料理